公開日: |更新日:
こちらでは、新横浜母と子の病院についてまとめました。新横浜母と子の病院は、新横浜駅から無料バスも出ているのでアクセスもしやすく、また、365日24時間産婦人科医が対応してくれるので(分娩予定の方)妊婦さんとしてはとても安心できるでしょう。また、育児などの教室にも力を入れています。
出産はいつもスケジュール通りに行くとは限りません。 予定よりも早く生まれることもあります。そんな時に、対応してもらえないととても大変です。新横浜母と子の病院では365日24時間、産婦人科医がいつでも対応してくれるので安心です。
通常の分娩室ではもちろん、それだけではなく、無痛分娩や立会いなどの希望を聞いてくれます。大切な瞬間だからこそ、納得のいく形での出産を行いたいと考える人は多いはず。選択肢がいろいろあるというのはとても良いことですよね。
無事に出産し、退院した後も1週間後や1ヶ月後にしっかりと検診を行ってくれるので、サポート体制が整っています。他にも、母乳外来や育児の教室などがあります。育児に関して分からないことがあると、どこに相談して良いのだろうと悩むこともあるかもしれませんが、ずっとサポートしてくれるので安心できますよ。
新横浜母と子の病院では、両親・助産師学級というものが開講されています。新横浜母と子の病院で分娩の予約をした方は受講の対象になります。医師や助産師、栄養士と一緒に出産や妊娠中の過ごし方について学んでいくことができるので、不安があるという方にはオススメです。
出産が初めての方や新横浜母と子の病院に来たことがないという方は、場所をイメージにしにくいかもしれませんが、体験レポートやスタッフブログも充実しているのでとても様子がわかりやすくなっています。口コミなども公開しているので、同じような妊婦さんの意見を聞くことができて、クリニック選択の材料の一つとなるでしょう。
私だけでなく、付き添いの旦那に対しても色々と対応して下さり(泊まりや食事面など)、本当に助かりました。 こちらのお願い事なども、身体の回復具合を見て相談してみますね〜と、こちらの立場になって話を聞いてくださり満足な入院生活でした。 また入院中のお料理もとても美味しく頂きました。 量も多かったので、お見舞いに来ていた旦那と一緒に頂いていました笑 兄弟ができたら、また必ず利用させて下さい!
大きな病院なので、デジタルな予約制になっています。妊娠健診は予約時間より待つこともありましたが、カフェスペースやテレビなどで待ち時間も苦ではありませんでした。とにかく清潔感のある病院だったのでよかったです!出産は無痛分娩も対応してくれる数少ない産院です。幸せな出産になったので、本当に母と子さんで出産出来てよかったです。産後のケアもしっかりしていますし、ご飯も本当に美味しくて良かったです。お祝い膳や朝食バイキングは最高でした。出産の入院は全室個室です。
出産費用は高い部類に入ると思いますが、NICUも完備の頼れる産婦人科です。無痛分娩も取り扱っているので、自分の思ったようなお産ができると思います。入院中も、しんどいなと思ったときは赤ちゃんを預かってくれるなどしてくれるので非常に安心できました。1日目から母子同室なので、早くから赤ちゃんと一緒に過ごせます。看護師さんたちも気さくでいい人が多く、心強かったです。また、出産後のお祝い膳は本格的なフルコースが食べられます。
(前略)こちらのクリニックは施設が大きく、医療機器が充実しているし、先生も沢山いるし、何かあった時に対応してもらえる安心感がありました。無痛分娩も(中略)落ち着いた気持ちで子供を迎えることができ、満足なお産ができました。また、産後のお祝い御膳もかなり豪華だったし、エステもやってもらえたので嬉しかったです。(後略)
(前略)以前より友人からこちらの病院の無痛分娩の話を聞いていたので、私も絶対LDR、無痛分娩で!と計画し無事3246gの元気な男の子を出産しました。LDRは家族と同室で進行する痛みのない陣痛&分娩。痛みが全くないので陣痛時も心穏やかに過ごせることが出来、本当に感動の出産になりました。(後略)
施設が整っていて清潔感があり、24時間体制で何かあればすぐに診てもらえることから、安心感が大きいという口コミが多くみられます。またLDR、無痛分娩での出産についての口コミも多く、費用は通常の分娩より高いが満足のいくものだったという声があります。
入院中の食事や出産後の祝い膳もおいしいと評価が高く、快適に過ごせた方が多いようです。
退院後の育児や日常生活の不安解消や、産後の身体をゆっくり休めるように、産後ケア入院を実施しています。 個室または特別室で母子同室入院し、授乳の仕方や沐浴の練習など、希望によってケアプランを作成します。 初めての育児で心配な方におすすめです。
陣痛が始まって分娩終了まで、家族と一緒に過ごして出産に立ち会うのがLDR分娩です。パートナーや子ども、両親などに立ち会ってもらい、赤ちゃん誕生を家族で見守ることができます。 LDRでの無痛分娩にも対応しています。
入院中の食事は、季節感を楽しんでもらうためにメニューやデザートなどに工夫をしています。イベントや行事があればそれにちなんだ料理も楽しみのひとつです。 また出産して退院の近い方にはお祝い膳がふるまわれます。季節のフルコースで出産のお祝いをしています。
いずれも入院予約金15万円がプラスされます。
お産パックAは全額先払い、お産パックZ(出産育児一時金病院受取り)は、先払いは一部で、残りは出産育児一時金をこちらの病院に納入するという形になります。
所在地 | 横浜市港北区鳥山町650-1 |
---|---|
アクセス | 新横浜駅より無料バス5分 |
診療時間 | 8:30~11:30、12:30~16:30(土曜15:30) |
休診日 | 日曜・祝日・年末年始 |
電話番号 | 045-472-2911 |
診療科目 | 産科・婦人科、内科、小児科、看護部・医療技術部門 |