とことん調べました!マタママさんのためのやさしい分娩施設なび【横浜版】 > 分娩施設の口コミ評判一覧【横浜版】 > マザーズ高田産医院

公開日: |更新日:

マザーズ高田産医院

マザーズ高田産医院は、産婦人科ではなく、妊娠出産を専門にした産院。幸せなお産を安全にサポートすることを基本に、医師と連携しながら助産師をメインにお産に取り組んでいます。同院の特徴やサービスについて、くわしく見ていきましょう!

マザーズ高田産医院の特徴

検診時は助産師に相談できる

毎回の妊婦検診時には、妊婦と助産師とのコミュニケーションをとる時間を大切にしています。妊娠中の不安や悩みの相談や、食事指導、母乳指導など適切で親身なアドバイスが受けられます。助産師が多数常勤しているので、毎回馴染みの人への相談も可能。母乳育児支援に力を入れている同院では、助産師による母乳外来も行っています。

LDRでのお産スタイル

同院のお産スタイルは、陣痛室、分娩室、回復室が一つになったLDRの部屋でも行えます。家族も泊まり込んでママを応援できるサブスペースやシャワーやトイレ完備。プライバシーが守られた個室なので、子どもがはしゃいでも、夫がテレビを見て寝転んでも、夫や子どもも自由に過ごせます。アロマや音楽をかけてもOK。家族の立ち合い出産が可能で、ママがリラックスできるお産をサポートしています。

充実のお産セットや退院後のアフターケアも

入院は手ぶらでできるよう、室内着、アメニティグッズまで用意されています。出産後の赤ちゃんやママのケアは助産師が24時間体制で見守っていて安心。母乳指導などマンツーマンでわかりやすく教えてくれます。退院後のアフターケアが必要な場合は、赤ちゃんの体重増加のサポートや、母乳ケアまでマンツーマンで行ってくれます。しかも、1か月検診まで無料で対応しています。

高度な医療機器完備や緊急帝王切開も対応

産科医立ち合いのもと、フリースタイルのお産を助産師が全面的にサポートします。吸引分娩、会陰切開はできるだけ避けた自然分娩を基本としていますが、緊急時には帝王切開術にも24時間対応できる体制が整えられています。また、高度な医療機器も完備され、4D超音波装置による胎児エコー検査や、胎児集中監視システムを採用し、赤ちゃんの安全を見守っています。

母子早期接触を安全に叶える支援

母子早期接触には、赤ちゃんの体温・呼吸を安定させる効果や充足感が得られます。なるべく早く、母子接触を安全に叶えるために、ガイドラインを遵守し、呼吸モニタリングに目を配っています。母子同室のため、ママだけでなく、パパや家族たちも、早いうちから赤ちゃんと触れ合いお世話ができます。

マザーズ高田産医院の口コミ評判

心配性でも助けてもらった

(前略)妊娠出産は何かと心配なことが多いと思いますが、マザーズさんは院長先生をはじめ、助産師さん、受付のスタッフさん本当に皆様温かく優しいです。困ったことや不安なことがあっても、すごく些細なことでも真剣に相談にのってくださり心配性な私はいつも助けられていました。(後略)

引用元:Caloo(カルー) (URL:https://caloo.jp/hospitals/detail/4140001288)

ドクターもスタッフも親切!

とてもキレイで入院中もすごしやすかったです!先生達もんみなさん親切で安心してお産ができました!とても良かったので2人ともマザーズで出産しました。

引用元:EPARK(URL:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/148433/tab/8/)

「院長先生の優しい人柄が、妊娠での心配を軽減してくれます」

2人目の出産で利用させて頂きました。 自宅から近いのと、高田の駅から近いという理由ではじめ来院させて頂きました。 まだ出来たばかりなのか、院内はとても綺麗で清潔感があります。二回目からの来院は予約をしてくるのですが、全然待ち時間もなく診察して頂けます。 院長先生のとっても優しい人柄が、妊娠での心配をものすごく軽減してくれます。他の看護師の皆さまも、すごく親身に相談に乗ってくださり、出産への不安もなくなりました。予定日を過ぎてから病院へ行くと、名前も覚えてて頂き心配もしてくださりこの病院にして良かったと安心しました。

引用元:Caloo(カルー) - 口コミ・評判(URL:https://caloo.jp/hospitals/detail/4140001288/reviews)

「先生をはじめ助産師さんたちはとても気さくで良い人ばかり」

2人目の出産をこちらでお世話になりました。 院内はとても清潔で、雑誌、お茶、おやつが用意されていて、診察待ち時間も有意義に過ごせる。おもちゃや絵本、DVDも鑑賞できるキッズスペースもあり、子連れでも行きやすい。 先生をはじめ助産師さんたちはとても気さくで良い人ばかり。診察後に助産師さんとのお話があるが、心配なことや不安なことを親身になって考えてくれ、とても心強かった。 助産師による産前産後のボディケアも行っており、骨盤の歪みなど矯正する体操やお灸などを行っている。 先生がひとりのため、診察時間中に分娩があると、その間診察が中断するため待ち時間が長くなってしまうことがある。

引用元:Caloo(カルー) - 口コミ・評判(URL:https://caloo.jp/hospitals/detail/4140001288/reviews)

「入院の部屋は全て個室」

第1子をこちらの産院で出産しました。とにかく産院が綺麗。お掃除も行き届いています。 LDRには立ち会いの人がくつろげる様の簡易ベッドもあり、旦那さんも体を休めつつ立ち会うことが出来ました。LDR内にトイレがあり、陣痛で苦しい中遠くまで歩かなくて良いところも魅力。 入院の部屋は全て個室で、トイレ、シャワー付き。他人を気にせずゆっくり過ごすことが出来ます。 手ぶらで入院出来るくらい産後用品もアメニティも全て揃っているし、 入院中のご飯もヘルシーかつ、ボリューミーで美味しいです。 土曜の深夜に出産だったため院長不在だったのですが、院長が立ち会えなかったお詫びにと入院中の出張マッサージをプレゼントくださり、その心遣いにも感謝です。

引用元:Caloo(カルー) - 口コミ・評判(URL:https://caloo.jp/hospitals/detail/4140001288/reviews)

マザーズ高田産医院の口コミ総括

院長はじめドクターや助産師など、スタッフが親身になってくれるという口コミが多く見られました。何かと不安の多い出産のときだからこそ、丁寧に話を聞き相談に乗ってくれるスタッフがいると心強くなります。

またマザーズ高田産医院ならではのお産スタイルが、立会い出産にパートナーだけではなくきょうだいも入れるということ。産前から産後も母子同室で完全個室なので、温かいスタッフに支えられてリラックスできるようです。

マザーズ高田産医院の設備

マザーズ高田産医院個室
引用元HP マザーズ高田産医院HP
https://www.mors-takata.jp/cleanliness/

家族で立会い出産ができるLDR

陣痛室・分娩室・回復室が一緒になった部屋をLDRといいます。陣痛から出産後、歩けるようになるまで同じ部屋で過ごせるので、ゆっくりとリラックスできます。

お産スタイルも基本的にはフリースタイルで、家族とLDRで過ごしながらお産が可能。パートナーだけでなく上のお子さんも一緒にいられ、サブスペースで寝かせることもできます。

マザーズ高田産医院個室2
引用元HP マザーズ高田産医院HP
https://www.mors-takata.jp/cleanliness/

産後もきれいなシャワー付きの個室

マザーズ高田産医院では、産後も母子同室の個室でゆっくりと過ごせます。全室にトイレ、シャワーを完備しているので、誰にも気兼ねすることなくプライバシーが守られた上でリラックスできます。

家族が一緒に泊まることもできるので、入院中だけのしあわせでゆったりした時間を家族で過ごせます。

マザーズ高田産医院食事
引用元HP マザーズ高田産医院HP
https://www.mors-takata.jp/food/

母乳のためのやさしい食事

赤ちゃんが生まれたら、授乳がはじまります。順調な母乳育児には、母乳にやさしい食習慣が大切です。マザーズ髙田産院では、母乳が詰まる乳腺炎を起こさないために、そして赤ちゃんのために良い母乳がつくられるように、細やかな配慮をした食事を提供しています。豪華ではありませんが、退院後も参考にできるような身近なメニューを用意しています。

マザーズ高田産医院で対応できる分娩方法

  • 自然分娩
  • 家族立ち合い分娩

マザーズ高田産医院の分娩費用

  • 自然分娩 初産婦(5泊6日)70万円~
  • 自然分娩 経産婦(4泊5日)66万円~

基本情報

所在地 横浜市港北区高田西2-5-27
アクセス 市営地下鉄グリーンライン「高田駅」から徒歩2分
診療時間 9:00~12:30、14:00~16:30
休診日 木曜・日曜・祝日
電話番号 045-595-4103
診療科目 産科、婦人科、内科
横浜の分娩施設4選へのバナー