とことん調べました!マタママさんのためのやさしい分娩施設なび【横浜版】 > 分娩施設の口コミ評判一覧【横浜版】 > 【分娩は未対応】聖マリアクリニック横浜ステーション

公開日: |更新日:

【分娩は未対応】聖マリアクリニック横浜ステーション

聖マリアクリニック横浜ステーションでは
分娩対応は行っておりません。

聖マリアクリニック横浜ステーションは、横浜駅から徒歩7分という好立地にある産婦人科クリニックです。妊娠初期から中期の妊婦健診を中心に、女性特有の悩みに寄り添う診療科目を提供しています。女性に優しい医療をコンセプトにしているクリニックです。ここでは、聖マリアクリニック横浜ステーションの特徴や口コミ評判などを詳しく紹介します。

    聖マリアクリニック横浜ステーションの特徴

    妊娠初期から中期の妊婦健診までを担当

    東戸塚の聖マリアクリニック本院と連携してお産をサポートしています。分院である横浜ステーションが担当するのは、妊娠初期から中期の妊婦健診まで。妊娠後期からお産までは本院が担当します。

    本院では無痛分娩に積極的に取り組んでいます。24時間365日体制の麻酔科専門医チームによる無痛分娩が可能です。計画無痛分娩だけでなく、陣痛が自然に起こってから無痛を行う自然無痛分娩も行っています。また、自然分娩や帝王切開にも対応可能です。分院・本院の関係だから、連携はスムーズ。妊婦さんが安心してお産に臨める体制です。

    本院では、院内見学に対応しています。スタッフが院内施設を個別に案内。雰囲気を知っておくことで、落ち着いてお産に臨めます。

    超音波検査は自宅でも確認可能

    妊娠初期から中期を専門に担当しているクリニックなので、妊婦健診が充実しています。お腹の中にいる赤ちゃんの様子を超音波(エコー)検査で確認し、医師が診察を行います。この超音波検査の様子は、録画して自宅でも確認可能です。エコーは何度でも見たくなる妊婦さんが多いので、録画サービスは嬉しいのではないでしょうか。パパやご両親と共有することもできます。

    また、本院では、3D・4D超音波検査も可能です。本院でお産予定の場合は2回、他院でお産予定の方は1回まで、無料で撮影してもらえます。

    サポート体制が充実しているNIPT検査

    「妊婦さんを孤独にしない」とのコンセプトのもと、出生前診断(NIPT検査)にも対応しています。NIPT検査は、お腹の中の赤ちゃんの染色体疾患の可能性を調べるための検査です。妊娠早期(10週1日~)から検査できます。

    NIPT検査は、欧米では政府が妊婦全員に検査を推奨しているなど、世界では標準的な検査です。妊娠を中断させるためではなく、女性の自由な選択を尊重するために、知ることが大切であると考えられています。聖マリアクリニック横浜ステーションでも、知るべき妊娠時のリスクと捉えており、万全のフォロー体制を構築。結果を伝えるだけではなく、事前カウンセリングから検査結果のフォローまで、シームレスな体制を整えています。

    陽性になったときに、あきらめる場合もあきらめない場合も変わらずサポートできるようにNPO団体「親子の未来を支える会」と連携。妊婦さんの心のサポートと医療・福祉の充実を図っています。

    女性特有の悩みに寄り添った診療科目

    クリニックのモットーは「女性にやさしいきめ細やかな医療の提供」です。妊婦健診やNIPT検査の他、女性特有の悩みに寄り添った幅広い診療科目を用意しています。

    婦人科外来では、月経異常や月経不順、不正出血、生理痛や腰痛、おりもの異常、月経前症候群、かゆみ、更年期障害などに対応。また、月経痛の緩和や避妊のためのピル処方、性感染症の検査にも対応しています。検診にも注力しており、子宮頸がん・子宮体がん検診、レディース検診、ブライダル検診を用意。予防接種や骨粗しょう症外来、セカンドオピニオンにも対応しています。

    利便性を大切にしたサービス

    妊婦さんをはじめ、利用者の方のために、利便性も大切にしています。まず、アクセスに便利な立地です。横浜駅から徒歩7分の場所にあります。JR・京急・等級・相鉄各線が乗り入れている主要駅で、通院しやすい環境です。近隣のコインパーキングを利用した場合は、600円まで駐車料金を負担しています。

    平日はもちろん、土曜日も19時まで診療している点も利便性の高さのひとつです。日曜日の午前中も診療しています。平日は時間が取れない人でも、自分の都合で通院することが可能です。

    ネット予約システムも導入しています。さらに、院内はおしゃれな内装になっており、リラックスして過ごすことができます。通院のストレスを軽減するサービスにこだわりのあるクリニックです。

    聖マリアクリニック横浜ステーションの口コミ評判

    「丁寧な診察で安心できた」

    とても丁寧な診察で安心しました。施設時代もすごくきれいで居心地が良かったです。もちろんのこと院内には妊婦さんが多いですが婦人科検診の人も多いので人気のクリニックなんだと思います。

    引用元:GoogleMap(URL:https://g.co/kgs/Ym8t6Zy)

    「リラックスして過ごせた」

    助産師さんの人柄がとても印象に残っています。赤ちゃんや妊婦の心配だけでなくお家での心配事も聞いてくださって、入院中もずっとリラックスして過ごせました。先生やスタッフの皆さんには本当に感謝しています。

    引用元:GoogleMap(URL:https://g.co/kgs/G6kxSpn)

    分娩施設の口コミ評判一覧をもっと見る

    聖マリアクリニック横浜ステーションの口コミ総括

    利用された方の口コミでは、医師や看護師、助産師、スタッフの親身な対応に感謝する声が多く見られました。産婦人科は、女性にとってとても大切な場所です。希望だけではなく、不安も抱えているかもしれませんが、スタッフの対応から一人ひとりを大切にしているクリニックだということが伝わり、「安心できた」という口コミが多かったです。また、明るく清潔感のある空間も高く評価されていました。おしゃれでエレガントな内装が、居心地よく、リラックスできるという声も少なくありません。女性に優しいクリニックであることが分かります。

    聖マリアクリニック横浜ステーションで対応できる分娩方法

    聖マリアクリニック横浜ステーションでは、妊娠初期から中期の方のサポートを行っています。妊娠後期から出産までを対応するのは本院です。本院で対応できる分娩方法は以下の通りです。

    • 自然分娩
    • 無痛分娩
    • 計画分娩
    • 立ち合い分娩
    • 帝王切開

    聖マリアクリニック横浜ステーションの分娩費用

    本院での分娩費用は以下の通りです。

    765,000円(※2025年7月24日時点)

    基本情報

    所在地 神奈川県横浜市西区高島2-3-19 高島ビル5階
    アクセス JR・京急・東急・相鉄各線「横浜駅」から徒歩約7分
    診療時間 月曜日から土曜日10:00~13:30/15:30~19:00
    日曜日9:00~12:00
    休診日 日曜午後・祝日
    電話番号 045-440-2800
    診療科目

    産婦人科

    横浜の分娩施設4選へのバナー